数学のトリセツ!数学Ⅱ・B

¥ 3,240 税込

商品コード: ISBN978-4-909214-04-1

関連カテゴリ

  1. 数学のトリセツ

お支払い方法について

現在自社サイトのご購入で選択できるお支払い方法は「銀行振込」のみとなっております。「クレジットカード」「コンビニ決済」をご希望の方は、以下の楽天市場販売ページからご購入下さいませ。
数学II・Bの楽天市場販売ページはこちら

本書の特徴

全ページ!動画解説付き!「参考書+問題集」が遂に登場!

大手予備校で大人気の数学講師、迫田昂輝先生の授業を完全収録!参考書+問題集+動画解説であなたの数学力を劇的に伸ばします!学校や予備校の予習用として、既習単元の復習として、受験対策の入門書として、最適なパートナーとなるでしょう。一流の授業をあなたのスマホにお届けします!

参考書パートのintroductionと、問題集パートの演習問題!

予習用として活用する際には、introductionから読み進めてください。難しく感じる単元は動画解説をすぐに視聴してください。演習問題は、各単元の重要問題を厳選しています。最小の問題数で最大の効果を発揮できる問題ですので、時間をかけて取り組んでみましょう。巻末の解説を読んで難しく感じた時には動画解説を視聴してください。モヤモヤを一切残さない解説で、あなたの数学力を格段に飛躍させます。

本だけでも凄い!動画がついてもっと凄い!

トリセツの動画解説は、専用サーバーに収録しています。ネットワーク環境さえあれば、高画質の動画解説をいつでも視聴することができます。視聴方法は9桁の動画コードを入力するだけ。もちろん広告もありません。YouTube等の無料動画配信サービスでは実現できない、最高品質の講義をお届けします。

数学のトリセツが、全てを解決します!

  • 先取り学習で数学をどんどん進めていきたい中高生
  • 既習単元の復習を効果的に行いたい受験生
  • 気になったところをピンポイントで解決したい人
  • 指導法で悩んでいる先生

本書の内容(目次とページ抜粋)

数IIB 第1章 数IIB 第1章

第1章 式と証明

1 二項定理 p.10
2 整式の除法 p.14
3 恒等式 p.18
4 等式と不等式の証明 p.20

数IIB 第2章 数IIB 第2章

第2章 高次方程式

1 複素数 p.26
2 2次方程式 p.30
3 剰余定理と因数定理 p.36
4 高次方程式 p.41

数IIB 第3章 数IIB 第3章

第3章 図形と方程式

1 点と直線 p.46
2 円と直線 p.50
3 2つの円 p.58
4 軌跡 p.61
5 領域 p.64
6 図形の通過領域 p.70

数IIB 第4章 数IIB 第4章

第4章 三角関数

1 一般角と弧度法 p.76
2 三角関数 p.79
3 三角関数の応用 p.82
4 加法定理 p.87
5 三角関数のグラフ p.94
6 三角関数の応用問題 p.99

数IIB 第5章 数IIB 第5章

第5章 指数関数・対数関数

1 指数の拡張 p.104
2 指数関数 p.106
3 対数 p.108
4 対数関数 p.111

数IIB 第6章 数IIB 第6章

第6章 微分法・積分法

1 微分係数と導関数 p.120
2 微分法 p.124
3 微分法の応用 p.127
4 3次関数 p.130
5 積分法 p.135
6 積分方程式 p.141
7 定積分の諸公式 p.145
8 4次関数 p.151
9 微分法・積分法の応用問題 p.153

数IIB 第7章 数IIB 第7章

第7章 数列

1 等差数列 p.158
2 等比数列 p.162
3 数列の和 p.165
4 いろいろな数列 p.170
5 漸化式 p.174
6 数学的帰納法 p.183

数IIB 第8章 数IIB 第8章

第8章 平面上のベクトル

1 ベクトル p.188
2 座標平面上のベクトル p.196
3 ベクトルの内積 p.200
4 ベクトルと図形 p.205
5 ベクトルと方程式 p.211
6 ベクトルと存在範囲 p.214
7 円のベクトル方程式 p.218

数IIB 第9章 数IIB 第9章

第9章 空間上のベクトル

1 座標空間とベクトル p.222
2 空間図形とベクトル p.228
3 ベクトル方程式 p.232
4 球とベクトル p.235